
「自由なデザイン」「着姿カッコよく」「目を引く」
それが陣羽織
お待たせいたしました。時代物工房 一助朋月より陣羽織発売開始です。

生地を吟味し、
その持ち味を生かして製作した陣羽織
すべてのデザインが不定期発売、
お仕立て済み、再販不可の一点物となります。
武者の装いの揃える際、甲冑の意匠の次に大きな個性の発揮のしどころとなるのが、陣羽織!
さて、かたや現代にも連綿と続く民族衣装文化「着物」
その意匠や素材も時代の流れに柔軟に対応し、実に多様な変化を経て現在まで続いています。
着物や帯地といった和装の素材や意匠をうまく取り入れて、戦国当時のおしゃれ感は洋装の縫製やデザインで表現した、現代人のセンスにあった陣羽織をリリースしたい!


そんな希望に賛同してくれたのは、滋賀県は日野町の個人縫製アトリエ「Burgundy naga」。
彼女は元は社交ダンスのドレスメーカーに勤めダンス衣装を作っていました。「動きやすい縫製、動きに映えるデザイン」のノウハウはバッチリ。
また着付や着物にも明るいので帯地や呉服地の生地選び扱いも確か。
…こんな適任者は他にありません!!
「陣羽織やってみませんか?」
今回タッグを組んでリリースと相成りました♪



