You Tube 「時代物工房 一助朋月チャンネル」

2014年6月15日動画で時代物工房 一助朋月の情報を紹介しようと、You Tubeに「時代物工房 一助朋月チャンネル」を開設しました!

順次動画もUP予定、お楽しみ頂けましたら幸いです。

 

第一弾【PV】400年ではないけれど…

本当は代々の伝統もなくて…(笑)
まだまだ新参者ですが、歴史ある長浜の街に暖かく見守られて…狭いながらも楽しい甲冑工房なんです(^^ゞ

撮影・映像:S.B.D様
撮影協力:神無月きらり様

第二弾【お役立ち?】袴の紐のたたみ方

自分用のメモに撮った物で、拙いのですがUPしてみました。お役に立てば嬉しいです。

撮影・製作:一助朋月+女将ゆえ

第三弾【PV】2014ワークスセレクション

2014年に製作致しました作品をフォトムービーでご紹介。御依頼主様やユーザー様に感謝をこめてダイジェスト!イメージはアパレルのコレクションショーみたいなのが作れたらいいな~と女将ゆえ、初心者ユーチューバー(?)として頑張ってみました。

写真撮影・製作・ナレーション:女将ゆえ

第四弾【実店舗だより】宣伝部鳥のクリスマス

CMのようなものを作成(笑)宣伝部鳥から若女将へのFirstChristmas!

第五弾【目指せ!お座敷シューター選手権への道!(第一回 練習会)】

今回の企画はエアガンの聖地・国友で
いつの日かエアソフトガンイベントを開催したいと思い立った店主の願いで行われたものである。

●なぜ長浜市国友がエアガンの聖地?
日本初の空気銃「気砲」は文政年間に国友一貫斎がオランダ伝来の空気銃をもとに製作開始したといわれる。
●なぜ座ってうつの?
古式砲術の中に「中放し」といわれる座り射ちがあるが、現代日本には「お座敷シューター」と呼ばれるエアソフトガンファンがたくさんいる。
特にサバゲやシューティングマッチといったイベントに出るわけではないが、それでも「トイガンが好き」「自室なら百発百中よ!」なオザシキストたち。
そんな諸兄諸姉の日頃鍛えたお座敷射ちの技を生かせる場があればと。
●そんなわけで暫定基本ルールは!?
・座してうつ(どうしても座れない場合はイスも認める)
・的の距離はお座敷でも確保できそうな7m~8m 的は3箇所
・1人孤独にチャレンジできるよう、時間計測も自分でスタート・ストップ
以上三原則が出来た。
*とりあえずこの三原則を柱に、的の公式サイズや数、使用トイガンの細かなレギュレーションなど何回か練習会を重ねてルールを定めていきたい。

【効果音:音人様 BGM:フリー音楽素材 Senses Circuit様】

第六弾【実店舗だより】新商品箱開けレビュー「戦国武将日本刀鉛筆、あけてみました。」

4月下旬に新入荷しました「学研ステイフル」さんの戦国武将日本刀鉛筆。
正直、似たような商品は既に数あれど、何故これを仕入れたのか?
それは箱を開けてみなければ判らない!!
…というわけで今流行りの箱開けレビューやってみました(*^-^*)
(BGM:Bright Kitchen byこおろぎ様 フリーBGM DOVA-SYNDROMEより)