楽しみ方色々!家紋タトゥーシールデータFREEダウンロード

baner_tatto

歴史を楽しむワンポイントに!タトゥーシールを作ろう :-P

タトゥーシールの出来上がりはこんな感じ!

タトゥーシールの出来上がりはこんな感じ!

一助朋月、女将共々最近ちょっと思案しておりました。 お祭りやイベントと言えば、たいていテーマとなる歴史人物がいらっしゃいますよね。やっぱり、皆さん「『誰』オシ」の意中の武将や家臣、姫がいらっしゃって、その人を顕彰したり盛り上がったり、そして同志に出会ったり…それが一番楽しみにしてらっしゃる方も多いハズ。

 そこでサッカーのサポーターみたく、ボディペイントで好きな武将の家紋なんかあったら、素敵なんじゃないだろうか?!ほっぺや手に、家紋のボディペイントがあって、誰を応援しているのか、一目で判る!会場で仲間さがしや、話が弾むきっかけになれば、楽しいんじゃないだろうか??甲冑姿なら、家臣団気分が盛り上がる?!コスプレにも、夏なら浴衣にも、アクセントにいいな~…おお!なんだかワクワクです :-D

 転写プリントで、タトゥーシールが作れるらしい!

作りは至って単純、台紙にプリントするだけ…これなら商品化と言うよりも、自分で作ってもらう方が、お互い楽しいのかも♪という訳で、ここでは作り方紹介&気まぐれにUPする主要武将ダウンロード用無料PDFデータを乗せていこうと思います :mrgreen:

一助朋月が不定期でUPするデータにお好みの家紋があればそのまま、ダウンロードするもよし♪作り方をマスターしてご自分で御好みの武将のタトゥーシールを作るもよし♪

 

気軽なFREE企画、気楽に行きましょう :-P

 

使うのはこれ!

エレコム社製転写フィルムシール作成キット

IMG_0014

家電量販店等で市販されている、はがき大の転写式シールです。こちらをご用意くださいませ。

PDFデータはこの用紙サイズに合わせて作成しております。(他社製の同種品をお使いの場合は用紙設定など各自調整してご使用ください)

 

作り方の詳細は実際のキットに掲載の作成方法に従って下さい。

転写式の為、プリントアウトには左右反転した画像が必要になります。

こちらに掲載しているPDFデータの家紋画像は、予め反転処理済みです。ダウンロード後そのまま用紙にはがきサイズでプリントアウトしてお使い頂けます。

print

*直接肌に転写する際は、予め余白や不要な紋等でパッチテストをされることをお薦め致します。(肌の弱い方のご使用や、まぶたの周りなど皮膚の薄い部分へのご使用はご遠慮下さい)

●ご利用にあたって●

・家紋は個人(家)の物でもあり、皆の物です。今尚、紋を受け継いでおられる方もいらっしゃいますので、身につける際には良識をもって、扱って頂けますよう、お願い申し上げます。

・「タトゥー、刺青はシール・ペイントも含め入場不可」と指示のある場所へは、必ず落としてからご入場下さい。(水+石鹸で落ちます)

・画像データの無断転載はご遠慮下さい。

・伊達笹雀紋は取扱い予定はございません。予めご了承ください。

 

mame刺青の歴史は古く、古代より身分・職掌を表す為や呪いの為用いられてきました。戦国時代には、足軽が(万が一首を取られた後の)身元識別の為、指などに自分の名前・住所を彫っていたそうです。江戸に入ると、刺青は刑罰(前科者の証)として用いられると同時に、一方で文化風習として「文身」と呼ばれ、円熟味を増し、遊女が馴染み客への好意を示す「(男性客の名)命」と体に彫る習慣が流行ったり、火消しが火事場で命を落としても、身元と共に自らの粋や男振りが残るよう、大胆な絵柄・全身への細緻な絵柄が大流行するに至りました。江戸後期となると町人だけではなく武家(さすがに長男はしなかったが、次男以下や浪人)にも流行は広まり、「刺青をしてない男は恥かしい」といった風潮もあったようです。いずれにせよ、わざわざ痛みを伴って、消えない文様を身に刻むというのは、古来より人を魅了する何かがあったようですね。まあ、我々は気楽に安全に・・・・ですね ;-)

ダウンロード可能画像一覧

「みほん」はご利用になれません。PDFアイコンをクリックの上、PDFデータをご利用ください。

第一弾:戦国長浜、群雄

tatto1-nagahama_mihons

第一弾は工房のある地元・滋賀県長浜市所縁(&出身)の武将をピックアップ!

収録家紋≫

浅井長政「三つ盛亀甲」

豊臣(羽柴)秀吉「五三の桐・太閤桐」

石田三成「大一大万大吉・下り藤に石」

黒田官兵衛「巴藤」

第二弾:龍虎激突、上杉VS武田

tatto-2-uesugi-mihon

第二弾は名勝負・好敵手といえばコチラ!上杉謙信VS武田信玄

収録家紋≫

上杉謙信「竹に飛び雀」「毘の一文字」「懸かり乱れ龍」

長尾家「九曜巴」

武田信玄「武田菱」

山本勘介「三つ巴」

真田幸隆・真田家「六文銭」

第三弾:天下分け目の関ヶ原(西軍)

tatto3-sekiga-w-mihons

第三弾は大変お待たせ致しました、関ヶ原!まずは西軍から

(大勢の武将が戦った関ヶ原ですが、今回は、2013年関ヶ原合戦祭り、出陣チームに合わせました。石田三成等、既出の家紋も入っています。)

収録家紋≫

石田三成「下り藤に石」「大一大万大吉」

島左近「三つ柏」

大谷吉継「対い蝶」

宇喜多秀家「剣片喰」「兒」

島津義弘「丸に十文字」

小早川秀秋「左三つ巴」「違い鎌」

第四弾:天下分け目の関ヶ原(東軍)

tatto4-sekiga-e-mihons

第四弾も大変お待たせ致しました、関ヶ原!お次は東軍!!

(大勢の武将が戦った関ヶ原ですが、今回は、2013年関ヶ原合戦祭り、出陣チームに合わせました。黒田官兵衛等、既出の家紋も入っています。)

収録家紋≫

徳川家康「三つ葉葵」

本多忠勝「丸に立葵」

井伊直政「平井桁」「丸に橘」

黒田官兵衛「巴藤」

福島正則「沢潟」

藤堂高虎「蔦紋」

第五弾:2013年関ヶ原合戦祭り 勝手にちなんで…

tatto5-d-mihons

2013年関ヶ原合戦祭りにて、原画展が開催される、あのコミックスにちなんで…しかも実験的に、カラー家紋出してみました。

(すみません…これ完全に女将の趣味です…でも…人気歴史人物も含んでるし、イイかなと…) 尚、那須与一の家紋には諸説あります。)

収録家紋≫

島津豊久「丸に十文字」

織田信長「織田木瓜」

那須与一「丸に一」

安倍晴明「晴明桔梗」